たまたま、ケンミンショーを見てたら東筑軒の「かしわ飯」って言うものが紹介させていて、それはビックリする物だった。
博多大吉、華丸は、北九州じゃ知らない人は居ないらしいけど…知らなかった。
折尾駅で売っているらしいです。
って言うのが、僕が小学生の後半、高校生の頃、持って行ってた弁当が、毎日の様に、このビジュアルだったんですね。
所謂、おふくろの味って言うか…。
毎日、この弁当持って学校に行ってたんですよ僕。
だが待てよ!僕のおふくろは北九州には縁もない筈…。
で、考えてたんだけど、昔、僕が6歳か7歳だったか?
お袋が、家出してた時期があるんですよね。
親父と喧嘩してだとおもうけど…。1年間くらい。
きっと、その間、北九州の折尾に住んでてたのかな?
なんて考えてしまいました。
そんなお袋から、千代町のパピオンに呼び出されて、行ったら踊るんですよ。
なんか、おばちゃん50人位で…。
そんなチームがあるんですね。
まぁ元気が何よりって事で。