今年も、もうすぐ終わる。
とにかく、あっと言う間の一年でございました。
嬉しかった事は、k助か戻って来た事。
年末まで、引き続き、気を引き締めてて頑張ります。
兎にも角にも忙しい毎日です。
この前は、チャリティーライブに参加してまして、微力ながらお手伝いも出来たと思います。
さて、この時期は どうしても水回りの掃除が多くなり、最近 良く 換気扇の掃除をやるんだが…
2、3日前にやった換気扇は、最近リノベ女子の間で流行していると言う。
多分モザイクタイルのシールの後が…
どうやって取るかって?
これはドライヤーで乾かして、親指の爪とはらで、取って行くのです。
しかし、果てなき旅。
で、昨日はリピーター様の所で水回りなどの9時16時パック。
やっぱり換気扇も掃除する訳で
此方の換気扇、意外と掃除屋さんも分解出来ないと聞く換気扇。
ファンが取れないタイプと言われたと良く聞きますが…
そんな事は無い。
天井からぶら下がっている筒の部品を取り外すとファンは外す事が出来ます。
トイレの換気扇も。
この通り。
で、昨夜は僕のお友達が社長さんの会社の振興会の余興にお呼ばれして歌を歌うと言う夜のお仕事も。
このお友達と言うか先輩は、やり手の社長でディズニーオンアイスを手掛けたり…僕らと遊ぶ以外の顔ほ世界中を飛び回っている人。
余興組は こんな感じですが…出席した方々はスーツにネクタイのお偉いさんばっかりで…ポルシェやどこぞの会社のお偉いさん。中京テレビの重役さんや市会議員さんと言う顔触れで…
女の子もいない会場で何曲か披露させて頂きました。
で今日は、まさかの前日のドタキャンされました…。
温和な僕も、ちょっぴりイラっと来ましたが…仕方ない。
自分ちの9時16時を開催しており、k助はお風呂の掃除をやってもらい
やっぱり僕は換気扇の掃除をしております。
家だからあえて試してみたい事もいくつかあるので…。
ジンダイもだいぶん傷が付いてきたから、磨いて見ようかね。
あっ!さっき雪がちらついてました。
そんな換気扇の掃除をしている僕を
ベルが退屈そうに眺めております。