4日間掛けて飯塚市てハウスクリーニングを行いました。水回りとか、エアコンクリーニングも5台、24時間換気システムのクリーニングやフロアコーティングとか…。
軽くメインイベント的な物は…
シミや傷だらけの人工大理石。
深い傷も丁寧に取り、シミも抜いて。
こんな感じ。勿論光沢も無くなりますので、光沢をあげる作業。
これから…
こうなるよね…新品で売ってある状態よりピカピカと言う(笑)
井戸水って事もありお風呂も。
こんな感じからのスタート。
で
トイレは、まさかの外でクリーニング。
1日目に、お客さんのお父さんとお母さんが土佐犬の子犬を連れて草むしりに来てました。
子犬でもデカイのね〜(笑)
うちのベルと同じくらいの歳なのに…
この大きさの違い(笑)
で、二台のエアコンにも少し問題があり、ドレンパン の中が藁だらけ!
勿論、ドレンホースにも…
初めは、ネズミ?とか思ったり鳥?
にしては、小さいよね〜なんて思ってたら、ミノムシでした。
綺麗に取り除き、室外から害虫を防ぐバブルをセットしました。
階段もフロアコーティング
さらに、来月の頭から大理石の壁面の研磨に飯塚市に行きます。
今日の一言。
いつの間に日本はハロウィンを祝うようになったのだろう…。