お盆が終わり、夏から秋に変わる頃 毎年依頼をして下さるお客さん。
水回りのハウスクリーニングセットです。
新築の時から もう5年位になるでしょうか?
ハウスクリーニングも色んな業者がいますが汚れを取る事が出来ても、傷を付けないで掃除する事が重要な事で、そんな基本的な事なのに…当たり前の様に傷だらけにしてピカピカになりました!と胸を張っている人が多いですね。
傷を付けると、その傷の中に汚れが入り込み普段の掃除もやりにくい物になるんですね。
そんなにハウスクリーニングは簡単な物では無いのです。
例外もあり難しく言うと、傷を取る為に傷を付ける時もありますがね…。
まぁ〜これは研磨の世界の話になりますが。
昨日、エアコンクリーニングを行いました。日立のしろくま君です。
新規のお客さんでしたが、何処まで分解するのだろう?と興味津々の旦那さん。
どうやら分解が趣味みたいで、自分でもやれるなら?と ずっと横で見学していましたが、
無理だわ!諦めた!
とおっしゃってました(笑)
ははは。
そうそう 時間があれば見に行きたい映画があって…ボブという名の猫
真似して見ました。
ベルという名の犬
明日からは3日掛けて博多区の4LDKのマンションで、中古物件を購入されたお客さんが依頼してくださいました。
毎月、1件のペースですかね〜空室のハウスクリーニング。
結構好きな作業です。
今日の一言。
ラーメン屋に並ぶ人の気が知れない。