朝一番は日立のras-x63f2 自動フィルターお掃除機能付きのロボットエアコン クリーニング。
日立の2016年のxシリーズは、最上位のシリーズでAIカメラが搭載されてます。
DAIKINのRシリーズと殆どの大きさは変わらないみたいです。
面白いのは、家具の位置や人の人数、床の種類や天井の温度、窓の位置まで…他にも色んな物を計測するみたいです。
実際、お客さんが使ってみて子供が遊んでいる所が涼しくなると言われてました。
エアコンも毎年毎年 新しい技術が取り入れられ とうとうAIカメラまで…搭載される世の中に…。
そして独自ルーバーが6個になってます。凄い。
分解するには、特に変わった事は無いけど、熱交換器が重かった。
本当に、こんなに分解するんですね〜とお客さん。
今回は K助が分解しました。
因みに夏場2シーズンを使用したとの事です。このファン カビが良く目視出来るんですよね。
あら!ピンぼけで すみません。
きれいになった所です。やっぱり取り外さないと、こうはきれいになりませんよね。
それから、LINE@ キャンペーンをご利用のリピーターさんの所でシャープのお掃除ロボットエアコンクリーニング
こちらは、AY-W25SV 2007年製
まだ面倒くさかった頃のモデルです。
シャープのエアコンについては、また機会があれば書きます。
あっ!豆柴の十兵衛くんがお出迎えしてくれました。
10月のLINE@キャンペーンは、沢山の人が応募して下さいました。予定していた定員になりましたが、もう少しだけ延長して受付致します。是非、お友達にもご紹介下さいね。
お申込み お問い合わせは、0120-77-8432
お電話以外のお問い合わせ方法
LINE@のご登録はコチラから!